リモートワークにした理由は何ですか。
住んでいる場所が本社から離れており、通勤時間に時間をかけるなら、それを働く時間に当てたいという思いがありました。また、子育てのために時短勤務にさせて頂いていることもありリモートワークという働き方を選択しました。
リモートワークに対して不安はありませんでしたか。
働く前は「実際に出社する方についていけるか、足並みを揃えていけるか」という不安がありました。 しかし個人チャットができるメッセージツールが充実しているので、離れていてもなんでも気軽に聞けて、実際に働いてみるとすぐに不安は消えました。
リモートワークにすると決めた時、会社の対応はどうでしたか。
制度はあるものの嫌がられるかなとかなり不安を感じていましたが、全く嫌な顔をされずとてもありがたかったです。「しっかり自分の役割が果たせて働けるのなら何の問題もない」と快く承諾してくださいました。
実際にリモートワークをして良かった気づきはありますか。
自分で優先順位を決めて、自分のペースで作業ができるので作業効率が上がりました。
出社して仕事をする際とのギャップはありますか。
すごく困っていることは特にありません。強いて言えば、出社していた時は隣の席の方などとちょっとしたリフレッシュが取れていましたが、自分で意識的に取らないと長時間集中しすぎて疲れてしまうことがあります。あと、ちょっと寂しいです(笑)
子育てと仕事の両立、大変だと思いますがどうですか。
子どもがまだ小さいので体調を崩しがちなんですが、何かあった時に、許可を得て、すぐに家から近い保育園に駆けつけることができるのでとても助かっています。 また、お昼休みに休憩を取りながらちょっとした家事などができるのもリモートワークの良さだと思います。それぞれの事情や働き方に関してとても理解のある職場だと思うし、私以外にも子育てをしながら働いている社員が多くいて、そういう雰囲気や環境自体も子育てとの両立をサポートしてくれています。
働くママとして一言
リモートワークが自分に合っているのかもやってみないと分からないので、もし「リモートワークを取り入れたらちょっとでも生活が楽になるかもしれない」と思われている方がいたら、まずは期間限定でも良いのでやってみるのが良いのではないかなと思います。そしてもっと当たり前にリモートワークができる社会になれば良いなと感じています。